サステナブル(持続可能)な漁業を本気で応援する豊洲仲卸「亀和商店」は、国内初のMSC認証取得企業です! サステナブル(持続可能)な漁業を本気で応援する豊洲仲卸「亀和商店」は、国内初のMSC認証取得企業です!

亀和商店とサスティナブル・シーフード SDGs 亀和商店とサスティナブル・シーフード SDGs

サステナビリティ(持続可能性)は今やどの業界・産業においても最も重要なテーマのひとつです。
株式会社亀和商店は、2006年4月に日本で初めてMSC(海洋管理協議会)認証を取得し、
環境に配慮した持続可能な水産物を取り扱う豊洲市場の仲卸です。
また、2015年4月にはASC認証も取得。サステナブル・シーフードを通し、
豊かな海をもう一度取り戻し、おいしい魚を次世代に残す活動を応援しています。

WHAT?

サステナブル・シーフード
とは?

サステナブル・シーフード= MSC、ASC認証を得ている水産物。
サステナブル・シーフードとは厳密には環境に配慮した持続可能な漁業に加え、加工・流通・販売における管理やトレーサビリティの確保について認証を取得している水産物のことですが、MSC、ASC認証ラベルがその目印となります。
これらは、消費者が認証のついた水産物を選ぶことによって、持続可能な漁業を間接的に応援できる仕組みとなっています。

※MSC認証:MSC(Marine StewardshipCouncil:海洋管理協議会)が規定した、水産資源や海洋環境に配慮し適切に管理された持続可能な漁業で獲られた天然水産物にのみ認められる証で、海のエコラベルとも呼ばれています。
※ASC認証:ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)が、MSCと同じ考え方と仕組みを、養殖水産物を対象に認証したものです。

SUPPORT

漁業の支援と水産資源の回復促進

当社は1938年に東京・築地で創業して以来、80年以上に渡り水産仲卸として多数の飲食店、ホテル、高級スーパーへ新鮮な海の幸を提供しております。
しかし近年、地球温暖化や乱獲が原因で海から魚の姿がどんどん消えて行っているのです。このままではおいしい魚や豊かな食文化を次世代に残すことができなくなってしまいます。
我々はサステナブル・シーフードの普及を進めることで、漁業の支援・危機に瀕している水産資源の回復促進の一助となりたいと考えています。

また近年では大手企業の社員食堂で社員の方の消費行動の意識変革を促すためにMSC認証済の魚介類を使用したり、ミシュラン星付きレストランのシェフなどで構成された団体「Chefs for the Blue」がプロモーションを行うなど、社会的にもサステナブル・シーフードへの関心は益々高まっています。

COMPARISON

競合品との比較データ

バナメイエビ
Whiteleg shrimp

商品画像
競合データ

自社品として扱うエビはASC認証を満たすため抗生物質不使用、添加物フリーです。競合品と比べ、自社の無添加・無保水ともにうま味の余韻が非常に強いことが分かります。また、先味と塩味が弱いため、口当たりが優しく感じられます。先味を補う醤油や香辛料などとの相性が良好です。

加熱損失、歯ごたえ

無保水の場合、水ぶくれがないため加熱損失が少なくなっています。そして自社製品は歯ごたえがあるため、小さく切って調理した場合にもしっかりとした食感を残すことができます。

ブラックタイガー
Tiger shrimp

商品画像
競合データ

自社品は加工段階でも添加物や抗生物質を使用せず、ワンフローズンで供給しています。データから、競合品に比べうま味の余韻(後味・コク)が強く感じられることが分かります。また塩味が弱いので口に入れた時のインパクトが優しくなっています。雑味やクセはスパイス類や醤油などを用いての調理で抑えることができます。

加熱損失、歯ごたえ

加熱損失率は高いですが、元々の1匹の重量(大きさ)があるため、競合品よりも小さくなることはありません。食感は歯ごたえがあるため、小さく切って調理した場合にも食べ応えがあります。また、低温調理にも向いていると考えられます。

FOOD PRODUCTS

亀和商店の取扱商品

※季節や時期によって取り扱いがない商品がございます。

  • 360°ASCムキエビ21/25

  • 360°ASC尾付ムキエビPTO16/20

  • 360°尾付ムキエビPTO26/30

  • 360°ASCバナメイムキエビPD31/40

  • 360°ASCブラックタイガーHLSO16/20

  • ASC認証 マダイ

  • MSC認証 キハダマグロプレート(天然)

  • バラマンディ

×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×